2008年10月06日

伊豆熱川温泉

伊豆熱川温泉

熱川温泉は、静岡県賀茂郡東伊豆町(旧国伊豆国)にある温泉です。
戦国時代の武将太田道灌が、狩の途中に、石の上にサルが座っているのを不思議に思い、そこに行ってみると石の下から沸いている温泉を発見したといわれています。

泉質は塩化物泉。

温泉街は、海沿いまで山が突き出た狭地に19軒の旅館ホテルがあります。
源泉はほぼ100℃であることから、源泉井の上部からは湯気が多く出ており、湯煙に包まれた温泉街の光景を形成しています。

温泉熱を利用した熱川バナナワニ園が有名です。

海岸沿いに露天風呂「高磯の湯」があり、夏場は併設されているプールも利用できる(通常600円、夏季はプール込みで700円)。
伊豆熱川駅前に温泉足湯「熱川湯の華ぱあーく」(無料)がある。
海岸沿いに温泉足湯「熱川ほっとぱあーく」(無料)がある。

鉄道は伊豆急行線伊豆熱川駅下車。
伊東から、特急で30分、普通で40分
熱海から、特急で50分~1時間、普通で1時間~1時間10分
東京から、特急で2時間10分~2時間30分
道路:小田原西から国道135号線


















同じカテゴリー(箱根と熱海の温泉)の記事
 土肥温泉 (2008-10-02 23:18)
 伊東温泉 (2008-10-02 01:21)
 大島温泉 (2008-09-30 00:54)
 姥子温泉 (2008-09-26 22:35)
 箱根湯河原温泉 (2008-09-26 00:35)
Posted by 伊豆の大好きな進です at 00:45│Comments(0)箱根と熱海の温泉
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
伊豆熱川温泉
    コメント(0)